一人っ子なら争いようがありませんが、2人以上になると誰がどの財産を相続するかで争いが起こりやすくなります。何人かの間ではスムーズに話し合いが進んでいくと思っていても、何人かいる兄弟の中にはいろいろな考えを持っていて1人でも自己主張が強いとまとまるものもまとまらなくなってしまいます。
あるいは、当事者同士は問題なく話し合いが進行しているのに、相続人でない配偶者が口出ししてトラブルに発展するのもよくあるケースです。
うまくいくと思っていたものが予想外の口出しで予定がくるってしまいます生前に一部の子供が特別に学費や結婚資金を援助されていた場合、他の子供が不公平感を抱き、いざ遺産分割協議の場になってもめることもあります。両親が存命中は顕在化しなかった問題です
争いが予想される場合は、それぞれの相続人の性格やら、これまでしてきた個別の援助なども勘案し遺言書にその思いをしたためることが大切です。
当事務所では相続手続きと遺言書の作成、相続に関連するすべての手続きを総合的にサポートさせていただいております。全ての手続きが当事務所で完結します。安心して依頼していただけるよう適正な価格を設定しておりますので、お気軽にご相談ください。
お気軽にお問合せください
携帯電話:090-8082-9825
メール:yao-tanaka@nifty.com
※メールでお問い合わせ・ご相談いただいた方には、原則メールでご返事を差し上げます。
受付時間:9:00~20:00(休日も受付けます)
お見積りは無料です。お問合せから3営業日以内にお見積り結果をご連絡いたします。まずはお電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ
相続手続・遺言書作成ならいますぐ、お気軽にお電話ください。
受付時間:9:00~20:00
(休日も受付けます)
営業時間:9:00~17:00
休業日:土曜日・日曜日・祝日
行政書士・社会保険労務士
田中靖啓事務所
住所:〒226-0005
横浜市緑区竹山3-2-2
3212-1227
代表:田中 靖啓