【兵庫県神戸市出身】 | |
---|---|
1967年 | 中央大学法学部法律学科 卒業 |
1967年 | 首都圏の日産系自動車販売会社に入社 (営業、企画、自動車保険、自動車の登録、労組専従、総務、人事) |
1993年 | 社会保険労務士試験合格 (勤務社会保険労務士として人事労務を担当) |
2003年 | 行政書士試験合格 |
2006年 | 特定社会保険労務士資格取得 |
1995年~2004年 | 神奈川県最低賃金審議会委員 |
現在 | 行政書士・社会保険労務士 |
兵庫県神戸市出身です。大学進学のため東京に出てきました。それ以来横浜に定着しています。 阪神大震災では私の実家も親戚も甚大な被害を受けましたが、幸いにして人的な被害は免れることはできました。
震災が発生して1週間後には神戸に行きましたが、あまりの惨状が瞼に焼き付いています。先の東北震災の被害と阪神は顕著な違いがあることを感じています。阪神のケースは家屋の倒壊と火災。そして、東北の震災は津波被害が特徴です。
会社に入って、営業、企画、自動車保険、自動車登録、労組専従、総務、人事部を経験してきました。
労組専従、総務、人事の経験が大半でしたので、人にかかわる色々なトラブルに接し、その解決に取り組んできました。
会社を取り巻くトラブルでは、クレーム対策、社員に係わる金銭の着服、社内暴力、交通事故、セクシャルハラスメント、パワーハラスメント等がありました。
社員の多重債務(借金)、破産、消費者契約・特定商取引関連、精神の障害などの問題の解決にあたってきました。
企業活動から必然的に発生する不祥事とか社員のトラブルに接し、こうした経験を役立てたいと考え、行政書士・社会保険労務士事務所を開業しました。
お困りごとは、なんでもけっこうです。お気軽にご相談ください
聴くことに徹する
すべてのケースは百人百様です。全部違うといっても過言ではありません。トップページのモットーでも紹介しましたが、とにかく、お客様の話にを聴くことに徹します。そして、ベストの解決策が提案できるよう全力投球します。
趣味その(1) 海釣り
月一回のペースで、東京湾か相模湾の海釣りに行っています。
釣りものは誰にもなじみの深い、アジ、さば、キス、カレイ、かつお、いなだ、めじ等です。
東京湾の走水の特大アジを夢見て、毎月釣行しています。自慢は4年前に釣った、45.5センチの特大アジです。
写真は、平成20年8月、湘南茅ヶ崎港から出船し約五キロのキメジ(キハダマグロの若魚)を釣ったときのものです!
趣味その(2) 読書
歴史小説、実録小説が中心です。吉村昭、津本陽、浅田次郎、司馬遼太郎、宮尾登美子、山崎豊子、白石一郎、そして、吉川英治、城山三郎、新田二郎・・・などなどです
趣味?嗜好? ・・・
趣味その(3) 晩酌
釣った魚を肴にして、味わう晩酌は最高です。
当事務所では相続手続きと遺言書の作成、相続に関連するすべての手続きを総合的にサポートさせていただいております。全ての手続きが当事務所で完結します。安心して依頼していただけるよう適正な価格を設定しておりますので、お気軽にご相談ください。
お気軽にお問合せください
携帯電話:090-8082-9825
メール:yao-tanaka@nifty.com
※メールでお問い合わせ・ご相談いただいた方には、原則メールでご返事を差し上げます。
受付時間:9:00~20:00(休日も受付けます)
お見積りは無料です。お問合せから3営業日以内にお見積り結果をご連絡いたします。まずはお電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ
相続手続・遺言書作成ならいますぐ、お気軽にお電話ください。
受付時間:9:00~20:00
(休日も受付けます)
営業時間:9:00~17:00
休業日:土曜日・日曜日・祝日
行政書士・社会保険労務士
田中靖啓事務所
住所:〒226-0005
横浜市緑区竹山3-2-2
3212-1227
代表:田中 靖啓